Sinji Pouch l-FLAP
SINJIポーチL-Flapは弊社の人気商品SINJIポーチFLAPの大きいバージョンとして製作し 名刺収納ができ、活用範囲が広がりました。
一度剥がすと再使用できない3Mシートとは異なり簡単に水で洗い 再使用できるゲルパッドを採用し張り直してもほぼ同じ強力接着力で 取り外した時、残留物が残らず幅広く活用できます。
カード保護機能強化
SINJIポーチフラップは、従来のシンジパウチにカバーを追加し、カード紛失及び損傷を防止する機能を高めました。
信用情報保護
SINJIポーチフラップはカバーが付いているので、カード情報が露出されないので、より安全です。
優れた収納性
約2~3枚のカードを収納することが望ましく、最大5枚まで収納できます。
製品の主要特徴
製品の色
WHITE
BLACK
RED
GRAY
製品の使い方
SINJIポーチL-Flap 取り付け方法
      1. SINJIポーチL-Flapの背面にあるゲル
         パッ ドの裏紙を取ります。
2. スマートフォンの背面に貼り付けます。
3. 名刺やカードを収納しご使用ください。
接着力強化フィルム 使用方法「スマートフォンの背面がガラスコーティングされてる場合ご使用ください。」
     1. 接着力強化フィルムの背面にある裏紙を
         取ります。
2. スマートフォンの背面に貼り付けます。
     3. 接着力強化フィルムにSINJIポーチ
         L-Flapを取り付けます。
ゲルパッドの洗濯方法
      1. SINJIポーチL-Flapのゲルパットの接
          着力が弱くなった場合、水で洗います。
     2. 流れてる水で洗い自然乾燥させた後、
         再使用します。
よくあるご質問
1. SINJIポーチL-Flapに乗車ICカードやIDカードを入れて使う時、認識できない場合がありますが、それはなぜでしょうか。
      乗車ICカードやIDカードは、無線で送受信を行いますが、スマートフォンから出てくる電磁波やスマートフォン表面
      の金属物質がこの無線認識を妨害します。特に、iPhone 5/5s、iPhone 6/6 Plus本体に使用されたアルミニウムは電波を撹乱し、
      認識率を遥かに低下させます。このような場合、乗車ICカードとスマートフォンの間に、電子波を吸収できるものを置けば、
      認識率を高めることができます。SINJIMORUのエラー防止シートは電磁波を吸収し、熱エネルギーとして分散させる機能があり、
      認識率を高めます。ほかに、スマートフォンと乗車カードの間に別のカードを入れることで一部の電磁波が吸収され、
      認識率を改善することも可能です。  
2. カードは最多何枚まで収納できますか。
普通3枚ほどを入れて使うことをお勧めしますが、最多5枚までに収納ができます。
3. 生地が伸びってカードが落ちちゃう恐れはありませんか。
      SINJIポーチL-Flapに使われた生地は弾力の強い繊維なので、すぐ弾力を回復し、カードが簡単に落ちません。
4. 剥がしてから再使用できますか?
     SINJIポーチL-Flapに採用した ゲルパッドは簡単な 水洗いで再使用ができ、一度取り外して再使用する時にも新たな商品とほぼ同じ
     接着力で使用できます。ただ、頻繁な着脱はご注意ください。
 
                
               
                          
                         
             
             
             
             
             
  
  
    
    
     
  
  
    
    
     
  
  
    
    
     
  
  
    
    
     
  
  
    
    
     
  
  
    
    
     
             
             
             
             
             
             
            